• 公開日:

MacでPDFを編集するおすすめ無料ソフト3選

PDFは閲覧環境に左右されないファイルという特長を持つ一方、基本的には直接編集できないという短所も併せ持っています。

既存のPDFに追記したい場合など、無料のPDF編集ソフトで直接書き込むことができれば、きれいに印刷できる上に手間もかかりません。

MacでPDFを編集できるログイン不要の無料ソフトをご紹介します。

AvePDFの基本情報

AvePDF

AvePDF

評価: 4.0 (1)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (1)

  • 2025/8/16
    会員登録なしでPDFのメタデータを消すために使用。 改定する際、制限が少しきついが、このようなオンラインサービスは他にはないので高評価。 制限も、一回きりであればお得

日本語: 〇
オンライン(インストール不要): 〇
オフライン(インストール型): ×

AvePDFを使ってMacでPDFを編集する方法

AvePDFを使ってMacでPDFを編集する方法をご紹介します。

オンライン版のみのリリースのため、WindowsやMacなどさまざまなOSやブラウザに対応しており、無料版と有料版があります。

無料版はファイルサイズやファイル数に制限はありますが、アカウント登録などが不要で、有料版のすべての機能をすぐ使用できます。

今回はmacOS 14.1.1を使って、AvePDFのオンライン版でPDFを編集する方法をご紹介します。

ファイルを選択ボタンを押す

AvePDFのオンライン版にアクセスします。

「ファイルを選ぶ」ボタンを押します。

アップロードボタンを押す

①編集したいPDFファイル(例:硝子窓)を選択し、②「アップロード」ボタンを押します。

テキストを追加を選択する

選択したファイルがアップロードされます。

テキストを挿入したい場合、「テキスト」ボタンを押します。

テキストを入力する

①入力フォームにテキストを入力し、②色を変更したい場合は「カラー」を選択します。

追加ボタンを押す

カラーパレットが表示されるので、①任意の色(例:橙色)を選択し、②「追加」ボタンを押します。

フリーハンドボタンを押す

①テキストが挿入されるので、任意の位置に移動します。

②フリーハンドで書き込みしたい場合、「フリーハンド」ボタンを押します。

フリーハンドで書き込む

フリーハンドで書き込み、「チェック」ボタンを押します。

色を変える

書き込んだテキスト等の色を変更したい場合、カラーを選択します。

色を選択する

カラーパレットが表示されるので、任意の色(例:赤色)を選択します。

セーブボタンを押す

編集が完了したら「セーブ」ボタンを押します。

ダウンロードボタンを押す

変換が完了すると上記の画面が表示されるので、「ダウンロード」ボタンを押します。

ダウンロードしたファイルを選択する

①ブラウザの「ダウンロード」ボタンを押し、②ダウンロードしたファイル(例:硝子窓-2)を選択します。

PDFを編集することができた

上の画像はAdobe Acrobat Readerで開いたものです。

赤矢印で示す通り、PDFを編集し保存することができました。

HiPDFの基本情報

HiPDF

HiPDF

評価: 2.0 (12)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    HiPDFを使ってMacでPDFを編集する方法

    HiPDFを使ってMacでPDFを編集する方法をご紹介します。

    HiPDFはオンライン版とデスクトップ版があり、WindowsやMac、iPhone、Androidなどの端末から無料で利用できます。

    今回はmacOS 14.1.1を使って、HiPDFのオンライン版でPDFを編集する方法をご紹介します。

    ファイルを選択ボタンを押す

    HiPDFのオンライン版にアクセスします。

    「ファイルを選択」ボタンを押します。

    アップロードボタンを押す

    ①編集したいPDFファイル(例:硝子窓)を選択し、②「アップロード」ボタンを押します。

    テキストを挿入する

    選択したファイルがアップロードされます。

    ①テキストを挿入したい場合、「テキストを追加」を選択します。

    任意の場所を選択してテキストを入力します。

    ③テキストの色を変更したい場合、「カラー」、任意の色(例:赤色)の順に選択します。

    サインを挿入する

    ①署名を挿入したい場合、「サイン」、「新しい署名」の順に選択します。

    作成ボタンを押す

    「署名を作成する」ダイアログボックスが表示されます。

    署名を入力し、②任意のフォントを選択します。

    「作成」ボタンを押します。

    適用ボタンを押す

    署名を配置したい場所を選択し、配置します。

    ②編集が完了したら「適用」ボタンを押します。

    ダウンロードボタンを押す

    変換が完了すると上記の画面が表示されるので、「ダウンロード」ボタンを押します。

    ダウンロードしたファイルを選択する

    ①ブラウザの「ダウンロード」ボタンを押し、②ダウンロードしたファイルを選択します。

    上の画像はSafariで開いたものですが、ファイル名が文字化けしてしまうため、必要に応じてファイル名を変更してください。

    PDFを編集することができた

    上の画像はAdobe Acrobat Readerで開いたものです。

    赤矢印で示す通り、PDFを編集し保存することができました。

    Aspose.PDFの基本情報

    Aspose.PDF

    Aspose.PDF

    評価: 1.0 (2)
    評価をする:

    ☆を押した後にレビューができます

    レビュー: (1)

    • 2024/4/24
      おっせえ

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    Aspose.PDFを使ってMacでPDFを編集する方法

    Aspose.PDFを使ってMacでPDFを編集する方法をご紹介します。

    アカウント登録が不要で、無料ですべての機能を利用できるオンライン版とアプリ版のツールです。

    今回はmacOS 14.1.1を使って、Aspose.PDFのオンライン版でPDFを編集する方法をご紹介します。

    なお、Aspose.PDFのオンライン版でテキストを挿入する際、日本語だとPDFを保存できません。そのため、アルファベットや数字のみをテキストとして挿入/保存することができますので、ご留意ください。

    ファイルをアップロードする

    Aspose.PDFのオンライン版にアクセスします。

    「ファイルをドロップまたはアップロードする」を選択します。

    アップロードボタンを押す

    ①編集したいPDFファイル(例:硝子窓)を選択し、②「アップロード」ボタンを押します。

    テキストを挿入する

    選択したファイルがアップロードされます。

    ①テキストを挿入したい場合、「テキスト」を選択し、②任意の位置を選択してテキストを入力します。

    先述した通り、日本語だとPDFの保存ができないため、アルファベットや数字をテキストとして挿入しましょう。

    テキストの色を変える

    ①テキストの色を変更したい場合、「Color」、②任意の色(例:赤色)の順に選択します。

    フリーハンドで書き込みする

    ①フリーハンドで書き込みしたい場合、「鉛筆」マークを選択ます。

    「Stroke color」、③任意の色(例:青色)の順に選択します。

    Edit PDFボタンを押す

    任意の位置で書き込みします。

    ②編集が完了したら「Edit PDF」ボタンを押します。

    ダウンロードしたファイルを選択する

    「Edit PDF」を押すと自動でダウンロードが開始されます。

    ①ブラウザの「ダウンロード」ボタンを押し、②ダウンロードしたファイル(例:result.pdf)を選択します。

    PDFを編集することができた

    上の画像はAdobe Acrobat Readerで開いたものです。

    赤矢印で示す通り、PDFを編集し保存することができました。

    問題は解決できましたか?

    記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

    質問例1
    PDFを結合する方法を教えて
    質問例2
    iLovePDFでできることを教えて
    あなた

    あと100文字

    コメント

    この記事へのコメントをお寄せ下さい。