- 公開日:
Macのショートカットキー一覧表(PDF・壁紙有り)
Macには様々なショートカットキーがデフォルトで備わっています。
この記事では、Macのショートカットキー一覧表をご紹介します。
一覧表をPDFや壁紙でご用意していますので使いやすいものをご利用ください。
ショートカットキー一覧表
以下ではMacで使用できる様々なショートカットキーを、「Finderに関するショートカットキー」や「文字入力に関するショートカットキー」などのカテゴリに分けてご紹介しています。
Finderに関するショートカットキー
Finderに関するショートカットキーについてご紹介します。
ファイルやフォルダの操作に使用できるショートカットキーです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| Finderを起動する | option + command + スペースバー | 
| コピー | command + C | 
| 貼り付け | command + V | 
| 保存 | command + S | 
| 別の名前で保存 | command + shift + S | 
| ゴミ箱に入れる | command + delete | 
| 即時削除(ゴミ箱に入れずに削除する) | option + command + delete | 
| ファイルを複製 | command + D | 
| 「情報」ウィンドウを起動 | command + I(アイ) | 
| 新規フォルダを作成 | shift + command + N | 
| iCloud Driveを開く | shift + command + I(アイ) | 
| 1つ上の階層のフォルダに移動 | command + ↑(上矢印キー) | 
| 1つ下の階層のフォルダに移動 | command + ↓(下矢印キー) | 
| 前のフォルダへ戻る | command + [ | 
| 次のフォルダへ進む | command + ] | 
| 新規Finderウィンドウを起動 | command + N | 
| 隠しファイルを表示する | shift + command + .(ピリオド) | 
| フォルダパスの入力画面を表示 | shift + command + G | 
| ファイル名を変更する | return | 
| すべてのファイルやフォルダを選択する | command + A | 
| フォルダにタグを付与する | control + 1~7 | 
Finderでフォルダ移動するショートカットキー
Macでフォルダの操作を行う場合はFinderアプリを使用します。
以下はFinderアプリでフォルダ間を移動するためのショートカットキーです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 「コンピュータ」ウィンドウを開く | shift + command + C | 
| 「デスクトップ」フォルダを開く | shift + command + D | 
| 「最近使った項目」ウィンドウを開く | shift + command + F | 
| ユーザーアカウントのホームフォルダが開く | shift + command + H | 
| iCloud Driveが開く | shift + command + I | 
| 「ネットワーク」ウィンドウを開く | shift + command + K | 
| 「ダウンロード」フォルダを開く | option + command + L | 
| 「アプリケーション」フォルダを開く | shift + command + A | 
| 「共有」フォルダを開く | shift + command + S | 
| 「ユーティリティ」フォルダを開く | shift + command + U | 
| 「AirDrop」フォルダを開く | shift + command + R | 
| 「書類」フォルダを開く | shift + command + O | 
使い方などについては以下の記事「Finderでフォルダに移動する」セクションをご参照ください。
文字入力に関するショートカットキー
Macで文字入力する際に便利に使えるショートカットキーは以下のとおりです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| コピー | command + C | 
| 貼り付け | command + V | 
| 切り取り | command + X | 
| カーソルが右へ移動 | control + F | 
| カーソルが左へ移動 | control + B | 
| カーソルが上へ移動 | control + P | 
| カーソルが下へ移動 | control + N | 
| テキストを削除 | control + H | 
| デリート(カーソルの右にある文字を削除) | control + Dもしくはfn + delete | 
| 一文を一括で削除する | control + K | 
| カーソルが文頭に移動 | control + A | 
| カーソルが文末に移動 | control + E | 
| 絵文字を挿入する | control + command + スペースバー | 
| 改行する | option + return | 
| テキストを読み上げる | option + esc | 
文字の変換に関するショートカットキー
ショートカットキーを使ってひらがなやカタカナ、英字に変換するショートカットキーをご紹介します。
ショートカットキーを使えば、希望する文字にすぐに変換することができます。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| ひらがな | control + Jまたはfn + F6 | 
| 全角カナ | control + Kまたはfn + F7 | 
| 全角英数 | control + Lまたはfn + F9 | 
| 半角英数もしくは半角カナ(カナ入力が選択されている場合のみ) | control + ;(セミコロン)またはfn + F8 | 
| 半角英数 | control + :(コロン)またはfn + F10 | 
ショートカットキーを使って文字の変換を行う方法については、以下の記事「文字変換を行うショートカットキー」セクションをご参照ください。
大文字や小文字の変換に関するショートカットキー
文字変換に関するショートカットキーをご紹介します。
アルファベットを大文字/小文字に変換するショートカットキーは以下の通りです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 確定後に大文字/小文字を変換する | かなキーを2回押す | 
| Wordで大文字/小文字に変換する | shift + fn + F3 | 
スクリーンショットに関するショートカットキー
Macではショートカットキーを使って簡単にスクリーンショットを撮影することができます。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 全画面を撮影 | command + shift + 3 | 
| 一部を切り取って撮影 | command + shift + 4 | 
| アクティブウィンドウを撮影 | command + shift + 4 + スペースバー | 
| スクリーンショットのツールバーを起動 | command + shift + 5 | 
| 画面録画 | command + shift + 5 | 
| 全画面を撮影したものをクリップボードにコピー | command + shift + 3 + control | 
| 一部を切り取って撮影したものをクリップボードにコピー | command + shift + 4 + control | 
| 一部を切り取って撮影したものをクリップボードにコピー | command + shift + 4 + スペースバー + control | 
ウィンドウに関するショートカットキー
アプリやブラウザなどのウィンドウに関するショートカットキーをご紹介します。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| ウィンドウをしまう | command + M | 
| 新規ウィンドウ | command + N | 
| ウィンドウを閉じる | command + W | 
| アプリを切り替える | command + tab | 
| 最前面のアプリを終了 | command + Q | 
| アプリを強制終了 | option + command + esc | 
| フルスクリーンにする | control + command + F | 
| メニューバーやDockを残してフルスクリーンにする | option + 画面左上の緑のボタン | 
| 最前面のウィンドウを最小化 | command + Mもしくはcommand + option + M | 
| 最前面以外のウィンドウを最小化 | command + option + H | 
| 全てのウィンドウを最小化 | command + H + Mもしくはcommand + option + H + M | 
Mac版Google Chromeに関するショートカットキー
Mac版のGoogle Chromeで使用できるショートカットキーについてご紹介します。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| ページを更新 | command + R | 
| ページを強制更新(スーパーリロード) | shift + command + R shift + 更新ボタン | 
| 次のタブへ移動 | control + tab option + command + → shift + command + ] | 
| 前のタブへ移動 | shift + control + tab option + command + ← shift + command + [ | 
| タブを閉じる | command + W | 
| タブを全て閉じる | shift + command + W | 
| 前のページに戻る | command + [ | 
| 次のページに進む | command + ] | 
| ブックマークに追加 | command + D | 
| 拡大 | command + +(プラス) | 
| 縮小 | command + -(マイナス) | 
| ウィンドウを切り替える | command + fn + F1 | 
| キャッシュをクリアする | command + shift + delete | 
| 検証ツール(デベロッパーモード)を開く | option + command + I (アイ) fn + F12 | 
Mac版Safariに関するショートカットキー
Mac版のSafariで使用できるショートカットキーについてご紹介します。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| ページを更新 | command + R | 
| ページを強制更新(スーパーリロード) | command + R shift + 更新ボタン | 
| 次のタブへ移動 | control + tab option + command + → shift + command + ] | 
| 前のタブへ移動 | shift + control + tab option + command + ← shift + command + [ | 
| 前のページに戻る | command + [ | 
| 次のページに進む | command + ] | 
| ブックマークに追加する | command + D | 
| 拡大 | command + +(プラス) | 
| 縮小 | command + -(マイナス) | 
| ウィンドウを切り替える | command + fn + F1 | 
| キャッシュをクリアする | command + shift + delete | 
| 検証ツール(デベロッパーモード)を開く | option + command + I (アイ) fn + F12 | 
Macの起動に関するショートカットキー
Macの再起動やシステム終了に関するショートカットキーは以下のとおりです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 再起動(Touch bar付きのMac以外で有効) | control + command + メディア取り出しキー | 
| 強制再起動(Touch bar付きのMac以外で有効) | control + command + 電源ボタン | 
| システム終了(Touch bar付きのMac以外で有効) | control + option + command + 電源ボタンもしくはcontrol + option + command + メディア取り出しキー | 
| 画面をロックする | control + command + Q | 
Dockに関するショートカットキー
Dockに関するショートカットキーは以下のとおりです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| Dockの表示/非表示 | option + command + D | 
| Dockにアプリを追加/順番の入れ替え | control + fn + F3 | 
デスクトップに関するショートカットキー
デスクトップの操作に関するショートカットキーは以下のとおりです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 同じ種類のファイルやフォルダでまとめる | control + command + 0(ゼロ) | 
| デスクトップを表示するショートカットキー | fn + F11(テンキー付きのキーボードはcommand + fn + F3でも可能) | 
| Mission Controlを起動 | control + ↑(上矢印) | 
| 画面を拡大 | option + command + ^(キャレット) | 
| 画面を縮小 | option + command + =(イコール) | 
| 仮想デスクトップを切り替える | control + → | 
| Launchpadを起動する | fn + F4 | 
デスクトップを整理整頓に関するショートカットキー
デスクトップを整理するショートカットキーは以下の通りです。
以下のショートカットキーを使うと設定を解除するまでは常にファイルが指定した順番に並びます。
手動で任意の場所にファイルやフォルダを移動させることが出来なくなるためご注意ください。
| 機能 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 名前で並び替え | control + option + command + 1 | 
| 種類で並び替え | control + option + command + 2 | 
| 最後に開いた日で並び替え | control + option + command + 3 | 
| 追加日順で並び替え | control + option + command + 4 | 
| 変更日で並び替え | control + option + command + 5 | 
| 作成日で並び替え | ショートカットキーなし | 
| ファイルサイズで並び替え | control + option + command + 6 | 
| タグで並び替え | control + option + command + 7 | 
デスクトップを並び替えるショートカットキーは以下の通りです。
以下のショートカットキーは一度設定しても、手動で任意の位置にファイルやフォルダを並び替えることができます。
| 機能 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 名前で整頓 | option + command + 1 | 
| 種類で整頓 | option + command + 2 | 
| 変更日で整頓 | option + command + 5 | 
| 作成日で整頓 | ショートカットなし | 
| ファイルサイズで整頓 | option + command + 6 | 
| タグで整頓 | option + command + 7 | 
ファイルやフォルダを並び替えるショートカットキーの使用方法については以下の記事をご参照ください。
検索に関するショートカットキー
検索に関するショートカットキーは以下のとおりです。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| Spotlightを起動 | command + スペースバー | 
| テキストやファイルを検索 | command + F | 
| ブラウザで検索 | command + F | 
検索に関するショートカットキーの使い方については以下の記事でご紹介しています。
メモに関するショートカットキー
Macのメモアプリで使用できる便利なショートカットキーについてご紹介します。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| 新規メモを作成 | command + N | 
| クイックメモを起動 | fn + Q | 
| メモを複製 | command + D | 
| メモ内を検索 | command + F | 
| サイドバーに新規フォルダ作成 | shift + command + N | 
| メモを拡大 | shift + command + > | 
| メモを縮小 | shift + command + < | 
| メモをデフォルトの大きさに戻す | shift + command + 0(ゼロ) | 
| リンクを挿入 | command + K | 
メモアプリのショートカットキーの使い方については以下の記事をご参照ください。
デュアルディスプレイに関するショートカットキー
Macに外付けモニターを接続して使用している際に便利に使えるショートカットキーがご紹介します。
| 操作 | ショートカットキー | 
|---|---|
| ミラーリングと画面の拡張を切り替える | command + 画面の輝度を下げるボタン command + fn + F1 | 
デュアルディスプレイで画面の拡張を行う方法については、以下の記事をご参照ください。
デュアルディスプレイで画面のミラーリングを行う方法については以下の記事をご参照ください。
ショートカットキーの壁紙ダウンロード
Macで使える便利なショートカットキーを記載した壁紙を作成しました。

なかなかショートカットキーが覚えられない方、最近Macを使い始めたばかりという方はぜひ使用してみてください。
壁紙は以下のリンクよりダウンロードできます。

黒背景に白文字のバージョンも用意しました。壁紙は以下のリンクよりダウンロードできます。
壁紙のダウンロード方法と設定方法
壁紙のダウンロード方法と設定方法についてご紹介します。

Macで使える便利なショートカットキーの壁紙を選択します。

壁紙が表示されます。
②壁紙の画像の上で右クリックして、②任意の保存方法(例:イメージを”ダウンロード”に保存)を選択します。

①デスクトップの何もない部分で右クリックして、②メニューから「デスクトップのバックグラウンドを変更」を選択します。

デスクトップとスクリーンセーバダイアログボックスが表示されます。
画面左下の+ボタンを押します。

画像の追加画面が表示されます。
①画像を保存したフォルダ(例:ダウンロード)、②壁紙の順に選択し、③選択ボタンを押します。

画面全体に表示を選択します。

プルダウンメニューから任意の表示方法(例:引き伸ばして画面全体に表示)を選択します。

これで、Macのデスクトップにダウンロードした壁紙を設定することができました。
本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。
- MacBook Pro (13-inch, 2017) macOS 12.5
PR
![パカッと開く! ショートカットキー&キーボード術[Windows&Mac両方に対応!] (PC前に置いて学べるシリーズ) パカッと開く! ショートカットキー&キーボード術[Windows&Mac両方に対応!] (PC前に置いて学べるシリーズ)](https://m.media-amazon.com/images/I/51HSVkRPxLL._SL160_.jpg)
パカッと開く! ショートカットキー&キーボード術[Windows&Mac両方に対応!] (PC前に置いて学べるシリーズ)
ビッグセール情報
 
		問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて


コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。