- 公開日:
無料の運転教本PDFがダウンロードできるサイト2選
安全な運転を心がけるには、まず初心を忘れないことが大事です。
そのためにも運転教本のPDFを見て、教習所に通っていたときの気持ちを思い出してみましょう。
ただし、ダウンロードしたPDFの再配布や商用利用は行わないようにしてください。あくまで個人利用の範囲に留めるようにしましょう。
運転教室スタートラインで無料ダウンロードする方法
運転教室スタートラインでは、運転を長らくしていないペーパードライバーの方へ向けた講習を行っています。
Webサイトに掲載されている電子書籍は、講習に申し込んだ人であればすべて(全4冊)ダウンロードできます。
2023年11月現在では、「ペーパードライバーのための運転の教科書」「ペーパードライバーのための超入門」の2つが無料でダウンロードできます。
サイトの詳しい情報は、以下の表をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
運営者 | 運転教室スタートライン(稲山 巧) |
ダウンロードする際の会員登録 | 不要 |
教本の種類 | ・ペーパードライバーのための超入門 ・ペーパードライバーのための運転の教科書 ・ペーパードライバーのための運転の教科書②(有料) ・道路標識大全集(有料) ・車庫入れ完全攻略本(有料) |
サイズ | A4 |
容量 | 4.7MB |
ファイル形式 | |
教本の編集 | ✕ |
広告 | なし |
利用規約 | 講習/個人情報に関する注意事項のみ 利用規約 |
現在、運転教室スタートラインでは2冊の教本がダウンロードできますが、「ペーパードライバーのための超入門」はフルカラーの漫画となっています。
テキストベースの本を読みたい場合は「ペーパードライバーのための運転の教科書」をダウンロードすると良いでしょう。
ダウンロードは以下の方法で行えます。
運転教室スタートラインのページにアクセスします。
ダウンロードしたい教本(例:ペーパードライバーのための運転の教科書)の「Download Now!」ボタンを押します。
PDFのプレビューが表示されます。容量が大きいため、完全に表示されるまでは動作が重くなります。
画面右上にある「ダウンロード」ボタンを押します。
「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。
①任意の保存場所(例:ダウンロード)を選択し、②「保存」ボタンを押します。
ファイルの名前を変更したい場合は、この画面の「ファイル名」を編集することで変更できます。
PDFをダウンロードできましたので、確かめてみましょう。
①「エクスプローラー」、②指定した保存場所(例:ダウンロード)の順に選択すると、先ほどダウンロードしたPDFが保存されていることがわかります。
美唄自動車学校で無料ダウンロードする方法
美唄自動車学校は北海道の美唄市にある自動車学校で、ホームページも開設しています。
サイト内には教本のPDFをダウンロードできるページがあり、実際の教習にもある「1段階(仮免取得まで)」「2段階(本免取得まで)」の内容が掲載されています。
サイトの詳しい情報については、以下の表をご覧ください。
項目 | 内容 |
---|---|
運営者 | 株式会社美唄自動車学校 |
ダウンロードする際の会員登録 | 不要 |
教本の種類 | ・1段階 ・2段階 ・主な用語集 |
サイズ | A4 |
容量 | 25.9MB ダウンロードするファイルによる |
ファイル形式 | |
教本の編集 | ✕ |
広告 | なし |
利用規約 | 記載なし |
このようにファイルが分割されているため、一度にすべてをダウンロードしようとするのはやや大変かもしれません。
重点的に学びたいところを復習したいときに、該当するPDFをダウンロードすることをおすすめします。
ダウンロード方法については、以下の通りです。
美唄自動車学校のページにアクセスし、ダウンロードしたい教本(例:1.運転者の心得)を選択します。
PDFのプレビューが表示されます。容量が大きいため、完全に表示されるまでは動作が重くなります。
画面右上にある「ダウンロード」ボタンを押します。
「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。
①任意の保存場所(例:ダウンロード)を選択し、②「保存」ボタンを押します。
ファイルの名前を変更したい場合は、この画面の「ファイル名」を編集することで変更できます。
PDFをダウンロードできましたので、確かめてみましょう。
①「エクスプローラー」、②指定した保存場所(例:ダウンロード)の順に選択すると、先ほどダウンロードしたPDFが保存されていることがわかります。
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。