- 公開日:
iPhoneでボイスメモを使う方法
iPhoneのボイスメモアプリを使用すれば、いつでもどこでも簡単に音声を録音できます。
以下では、ボイスメモの詳しい使い方を説明しています。
ボイスメモを開く
iPhoneでボイスメモアプリを開きます。

アプリが見つからない場合、ホーム画面の真ん中から下に向かってスワイプして、検索バーに「ボイスメモ」と入力すれば見つかります。

メモを録音する
録音を開始するには、画面下部の赤いボタンをタップします。

画面に波形が表示され、録音が始まったことを示します。
録音を一時停止するには、赤い一時停止ボタンをタップします。再びタップすると録音を再開できます。

録音できました。

録音した音声に名前を付ける
録音した音声の名前の部分をタップすると、名前を変更できます。

録音の再生
ボイスメモを聴くには、再生ボタンを押します。

再生時に移動するスクラバー(スライダー)を使用して、メモを早送りまたは巻き戻しできます。

録音の編集
録音を編集するには、「編集」アイコン(3つのドットまたは録音の下に青い線として表示されることがあります)をタップします。

「録音を編集」をタップします。

この画面では、左上の「オプション」をタップして録音した音声の速度を変更したり、右上の「トリミング」をタップしてトリミングすることができます。納得がいくまで編集してみましょう。

録音の共有または削除
メモを共有するには、「編集」アイコンを選択します。

「共有」をタップします。

共有したい方法(メール、メッセージ、AirDropなど)を選択し、画面の指示に従って共有を行いましょう。

追加のヒント
保存場所
ボイスメモの横にある「…」>「"ファイル"に保存」の順に選択すると、iPhoneのファイルアプリにボイスメモを保存できます。

オーディオ品質
「設定」アプリ >「ボイスメモ」の順に進むことで、録音のオーディオ品質を調整できます。

同期
iCloudを使用している場合、ボイスメモをすべてのデバイスで同期できます。
「設定」アプリ >「ユーザー名」>「iCloud」>「すべてを表示」の順に進み、ボイスメモのiCloud同期が有効になっていることを確認してください。

さいごに
ボイスメモは、アイデアの録音、講義、会議の記録、スピーチの練習など、さまざまな用途で非常に役立ちます。
使い慣れれば、iPhoneで欠かせないツールの1つになるでしょう。
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。