• 公開日:

スキャンしたPDFを編集できる無料ソフト3選

スキャンしたPDFファイルを編集する機能は、資料の修正や追記を行う際に非常に役立ちます。

そこで今回は、直感的な操作でスキャンしたPDFを編集し、さらに無料で利用できるツールを3つ選びました。2つはスマホ用、1つはPC用となります。

テキスト編集、マークアップ、回転、トリミングなど、豊富な編集機能が提供されており大変便利です。

Adobe Scanの基本情報

Adobe Scan

Adobe Scan

評価: 3.0 (2)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (1)

  • 2025/1/31
    とてもよい

日本語: 〇
オンライン(インストール不要): ×
オフライン(インストール型): 〇

Adobe ScanでスキャンしたPDFを編集する方法

Adobe Scanは、紙の資料をカメラでスキャンできるアプリです。

スキャン後は、マークアップ/トリミングなどの編集が可能です。テキストの編集や画像の入れ替えは有料版限定の機能となります。

詳しい使い方は以下の通りです。

資料をスキャンする

Adobe Scanを開くと自動でカメラが起動しますので、枠内にスキャンしたい資料を収めます。

枠内に収めるだけでスキャンされるため、ボタンは押さなくても大丈夫です。

編集方法を選択する

スキャンが完了すると、編集画面が表示されます。Adobe Scanでは以下のような編集ができます。

  • 切り抜き(トリミング)
  • 回転
  • フィルター
  • 調整(明るさ調整)
  • クリーンアップ(選択した箇所の消去)
  • マークアップ(ペンを使っての手書きなど)
  • サイズ変更(A4、A3など)

これらの機能はすべて無料で使用できます。ここでは例として、「マークアップ」を選択します。

マークアップで編集する

マークアップの画面が表示されます。ペンの色や太さは、画面下部で変更できます。

①任意の位置に書き込みし、②チェックマークを選択します。

PDFを保存ボタンを押す

編集できたら、「PDFを保存」ボタンを押します。

共有を選択する

PDFを保存するため、「共有」を選択します。

デバイスに保存を選択する

「デバイスにコピー」を選択します。

保存する

「保存」を選択します。

保存できた

ファイルアプリを開くと、Adobe Scanでスキャンと編集をしたPDFが保存されていることが確認できます。

スキャンしたPDFを編集できた

試しにPDFを開いてみました。

記入した日付も問題なく表示されていることが分かります。

CamScannerの基本情報

CamScanner

CamScanner

評価: 1.0 (1)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (1)

  • 2024/1/28
    無料のお試しを押したら12000円決済になってしまった。

日本語: ×
オンライン(インストール不要): 〇
オフライン(インストール型): 〇

CamScannerでスキャンしたPDFを編集する方法

CamScannerは、紙の資料をスキャンしてPDFに変換できる無料アプリです。

ただスキャンするだけでなく、スキャン後はトリミング/回転/マークアップ/テキストの編集などが可能です。

詳しい使い方は以下の通りです。

カメラアイコンを選択する

CamScannerを開き、画面下部のカメラアイコンを選択します。

スキャンする

カメラが起動されますので、枠内にスキャンしたい資料を収めます。

自動でスキャンされるため、ボタンを押す必要はありません。

枠内に収めているのにスキャンされない場合は、画面下部のシャッターボタンを押してください。

スキャンしたPDFのアイコンを選択する

スキャンが完了すると、画面右下にスキャン後のPDFが表示されます。

確認できたら、「完了」ボタンを押します。

編集できるようになる

資料をスキャンできました。スキャン後の画面では、以下のような編集ができます。

  • 左へ(左方向へ回転)
  • フィルター
  • 縁を切り取る(トリミング)

今回スキャンした資料は若干影が映り込んでしまっているため、ここでは例として「フィルター」を選択してみます。

フィルターを選択する

①任意のフィルター(例:影除去)を選択し、②チェックボタンを押します。

フィルターの設定を完了する

問題なければ、再度チェックボタンを押します。

PDFを編集する

さらにエディターが表示されます。この画面では、以下のような編集ができます。

  • 追加(追加でPDFをスキャンする)
  • PDF 編集(OCRによるテキスト編集)
  • マークアップ(ペンを使っての手書きなど)
  • 署名
  • にじみツール
  • 注釈
  • 透かしの追加
  • テキストの追加

無料でもかなりの数の編集機能を使用できます。

ここでは例として、「マークアップ」を選択してみます。

編集方法を選択する

署名や透かしなどは、マークアップの中に分類されます。

ここでは例として「手書きメモ」を選択します。

マークアップで編集する

マークアップの手書きメモでは、ペンを使って直接PDFに書き込むことができます。

①任意の位置に書き込みをし、②「保存」ボタンを押します。

共有を選択する

編集できたら、PDFを保存するため「共有」を選択します。

PDFをシェアを選択する

①CamScannerの透かしにある「×」ボタンを押して、透かしを除去します。

「PDFをシェア」を選択します。

ファイルを保存する

「"ファイル"に保存」を選択します。

保存する

「保存」を選択します。

保存できている

ファイルアプリを開くと、CamScannerでスキャンと編集をしたPDFが保存されていることを確認できます。

スキャンしたPDFを編集できた

試しにPDFを開いてみました。問題なくスキャンと編集ができていることが確認できます。

PDF-XChange Editorの基本情報

PDF-XChange Editor

PDF-XChange Editor

評価: 0.0 (0)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): ×
    オフライン(インストール型): 〇

    PDF-XChange EditorでスキャンしたPDFを編集する方法

    PDF-XChange Editorでは、プリンターと接続してセットされた資料をスキャンできる機能があります。

    アプリはなく、PCで使用するデスクトップ版のみが提供されています。

    スキャン後は、テキストの追加/テキストの編集/マークアップなどの基本的な操作が無料で行えます。ただし、一部の機能は有料版限定となります。

    詳しい使い方は以下の通りです。Windows 11搭載のPCを使用して検証を行っています。

    プリンターに資料をセットする

    まずは、プリンターにスキャンしたい資料をセットしましょう。

    プリンターの蓋を開き資料の裏面を上に、データの上部を左側に向けてセットし、蓋を閉めます。

    このとき、プリンターの電源が入っていることを確認しましょう。

    スキャンを行う

    PDF-XChange EditorをPCで起動し、①「変換」タブ、②「スキャン」、③「カラーイメージ」の順に選択します。

    スキャンが開始される

    「スキャン中…」というダイアログボックスが表示されたら、スキャンが開始されています。

    ダイアログボックスがいつまでも表示されない場合は「プリンターの電源は入っているか」「資料はセットできているか」を確認してください。

    スキャンが完了した

    スキャンが完了すると、「ページをスキャンしています」ダイアログボックスが表示されます。

    「いいえ、スキャンが完了しました。」を選択します。

    スキャンできた

    プリンターにセットした資料をスキャンできましたので、早速編集してみましょう。

    任意の機能で編集する

    ここでは例として、日付のスタンプをPDFに押してみます。

    「コメント」タブ、②「スタンプ」、③「Current Date(mm/dd/yyyy)」の順に選択します。

    編集する

    任意の位置にスタンプを押します。

    保存する

    編集できたら、画面左上の「保存」を選択します。

    ブラウズに保存する

    「ブラウズ」を選択します。

    名前を付けて保存する

    「名前を付けてファイルを保存」ダイアログボックスが表示されます。

    ①任意のファイル名(例:表データ_スキャン済)を入力し、②「保存」ボタンを押します。

    編集されたPDFが保存された

    エクスプローラーを開くと、PDF-XChange Editorでスキャンと編集をしたPDFが保存されていることを確認できます。

    編集できている

    PDFを開いてみました。編集した部分も問題なく出力されていることを確認できます。

    問題は解決できましたか?

    記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

    質問例1
    PDFを結合する方法を教えて
    質問例2
    iLovePDFでできることを教えて
    あなた

    あと100文字

    コメント

    この記事へのコメントをお寄せ下さい。