• 公開日:

TIFFからPDFに一括変換するフリーソフト3選

TIFF(Tagged Image File Format)は、高品質な画像の保存に適したファイル形式です。一方、PDFはさまざまなデバイスで閲覧・印刷できる汎用性の高いファイル形式です。

そのため、TIFFをPDFに変換して利用するケースは少なくありません。

TIFFからPDFに一括変換するフリーソフトを3つご紹介します。

PDF Candyの基本情報

PDF Candy

PDF Candy

評価: 3.0 (2)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

日本語: 〇
オンライン(インストール不要): 〇
オフライン(インストール型): 〇

PDF CandyでTIFFからPDFに一括変換する方法

PDF CandyでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

PDF CandyはIcecream Apps社が提供しているPDF変換サービスで、オンライン版とデスクトップ版があります。

デスクトップ版だと「トータルで2回」まで無料ですべての機能が利用できます。

今回はWindows 11を使って、デスクトップ版のPDF CandyでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

PDF Candyを起動する

PDF Candyを起動します。

「TIFF PDF 変換」を選択します。

TIFFファイルを選択する

「開くファイルを選択する」ダイアログボックスが表示されます。

変換したい複数のファイル(例:文書1.tiffと文書2.tiff)を選択し、②「開く」ボタンを押します

複数ファイルを選択したいときはCtrlを押しながら、ファイルを1つずつクリックして選択しましょう。

「フォルダーを選択する」を選択する

選択したファイルがPDF Candyに読み込まれます。

複数のファイルを1つのPDFにまとめられますが、ここでは別々で保存したいので、①「1つのPDFファイルにすべて統合する」の✓を外します

保存先を指定するために、②フォルダへ保存のところの「v」、③「フォルダを選択する」の順に選択します。

保存先を決める

「フォルダ先を選択する」ダイアログボックスが表示されます。

任意の保存先(例:ダウンロード)、②保存先のフォルダ(例:PDFファイル)の順に選択し、③「フォルダーの選択」ボタンを押します

「コンバート」ボタンを押す

保存先を指定できたので、「コンバート」ボタンを押します

「フォルダを開く」ボタンを押す

変換が完了したので、ファイルの種類を確認していきます。

「フォルダを開く」ボタンを押します

プロパティを開く

保存先のフォルダが開きます。

ファイルが保存されているので、①ファイル上で右クリックし、②「プロパティ」を選択します。

PDFになってる

プロパティが開きます。

ファイルの種類に「(.pdf)」と記載されていれば、正しくPDFに変換できています。

PDF CandyでPDFに一括変換できた

もう1つのファイルも「(.pdf)」と記載されているので、TIFFからPDFに一括で変換できました。

Soda PDFの基本情報

Soda PDF

Soda PDF

評価: 2.3 (6)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    Soda PDFでTIFFからPDFに一括変換する方法

    Soda PDFでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

    Soda PDFとは、 カナダのAvanquest Software社が開発・提供しているPDF変換サービスです。オンライン版やデスクトップ版、Andoroid版などがあります。

    デスクトップ版では、会員登録をすると7日間は無料で「変換」機能が利用できます。

    今回はWindows 11を使って、デスクトップ版のSoda PDFでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

    Soda PDFを起動する

    Soda PDFを起動します。

    「PDFに変換」を選択します。

    複数のTIFFを選択する

    「開く」ダイアログボックスが表示されます。

    変換したい複数のファイル(例:文書1.tiffと文書2.tiff)を選択し、②「開く」ボタンを押します

    複数ファイルを選択したいときはCtrlを押しながら、ファイルを1つずつクリックして選択しましょう。

    「保存」を選択する

    選択したファイルがSoda PDFに読み込まれると同時に、一括でPDF変換されます。

    ファイルを保存します。①変換された1つ目のファイル(例:文書1)、②「保存」マークの順に選択します。

    保存場所を指定する

    「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。

    任意の保存先(例:ダウンロード)、②保存先のフォルダ(例:PDFファイル)の順に選択します。

    ファイル名(例:PDFに変換済み2-1.pdf)を入力し、④「保存」ボタンを押します

    プロパティで確認する

    2つ目のファイルも同じように保存できたら、次にファイルの種類を確認していきます。

    保存先のフォルダにファイルが保存されているので、①ファイル上で右クリックし、②「プロパティ」を選択します。

    PDFになってる

    プロパティが開きます。

    ファイルの種類に「(.pdf)」と記載されていれば、正しくPDFに変換できています。

    Soda PDFでPDFに一括変換できた

    もう1つのファイルも「(.pdf)」と記載されているので、TIFFからPDFに一括で変換できました。

    Smallpdfの基本情報

    Smallpdf

    Smallpdf

    評価: 0.0 (0)
    評価をする:

    ☆を押した後にレビューができます

    レビュー: (0)

      日本語: 〇
      オンライン(インストール不要): 〇
      オフライン(インストール型): 〇

      SmallpdfでTIFFからPDFに一括変換する方法

      SmallpdfでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

      Smallpdfは、変換や編集などさまざまな機能が利用できるPDF変換サービスです。オンライン版、デスクトップ版、アプリ版などがあります。

      デスクトップ版では、TIFFファイルをPDF形式に変換できません。しかし、オンライン版でなら可能になります。

      今回はWindows 11を使って、オンライン版のSmallpdfでTIFFからPDFに一括変換する方法をご紹介します。

      Smallpdfにアクセスする

      Smallpdfにアクセスします。

      画面中央の「ファイルを選択」ボタンを押します

      なお、画面はJPEGですが、TIFFやPNG、BMPなどの画像形式も変換できます。

      複数のTIFFファイルを選択する

      「開く」ダイアログボックスが表示されます。

      変換したい複数のファイル(例:文書1.tiffと文書2.tiff)を選択し、②「開く」ボタンを押します

      複数ファイルを選択したいときはCtrlを押しながら、ファイルを1つずつクリックして選択しましょう。

      「変換」ボタンを押す

      選択したファイルがSmallpdfに読み込まれます。

      「変換」ボタンを押します

      「ダウンロード」ボタンを押す

      変換が完了しました。

      ただし、ファイルは1つのPDFファイルとしてまとめられてしまい、別々で保存できないのでご注意ください。

      ファイルを保存します。「ダウンロード」ボタンを押します

      保存先を指定する

      「名前を付けて保存」ダイアログボックスが表示されます。

      任意の保存先(例:ダウンロード)、②保存先のフォルダ(例:PDFファイル)の順に選択します。

      ファイル名(例:PDFに変換済み.pdf)を入力し、④「保存」ボタンを押します

      プロパティを選択する

      保存が完了したので、ファイルの種類を確認していきます。

      保存先のフォルダにファイルが保存されているので、①ファイル上で右クリックし、②「プロパティ」を選択します。

      SmallpdfでPDFに一括変換できた

      プロパティが開きます。

      ファイルの種類に「(.pdf)」と記載されていれば、正しくPDFに変換できています。

      問題は解決できましたか?

      記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

      質問例1
      PDFを結合する方法を教えて
      質問例2
      iLovePDFでできることを教えて
      あなた

      あと100文字

      コメント

      この記事へのコメントをお寄せ下さい。