- 公開日:
- 更新日:
Macのcommand + Rキーを使って初期化する方法
この記事では、Macをcommand + Rキーを使って初期化する方法についてご紹介します。
Macのリセットを行いたい方や、不要なMacの譲渡・売却を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。
command +Rキーを押しても初期化できない場合の対処法についてもご紹介しています。
Macのcommand + Rキーを使って初期化する方法
Macを初期化する場合は、シャットダウン後command + Rキーを押すことで起動する「macOS 復旧」の画面で行います。
また初期化するとMac内のデータや設定がすべて削除されてしまうため事前の準備が必要になります。
以下の記事では、command + Rキーを使って初期化する方法や初期化の際の準備等についてご紹介していますので参考にしてみてください。
command + Rキーで初期化できない場合
command + Rキーを押してもmacOS 復旧が起動しない場合や初期化できない場合の対処法についてご紹介します。
キーを正確に押せているか見直す
command + Rキーを押してもmacOS 復旧が起動せず、初期化が出来ない場合はキーを正しく押せていない可能性があります。
うまくいかない場合は一旦シャットダウンした後、先にcommand + Rを押しながら電源ボタンを長押ししてみるとうまく起動する可能性があるので試してみて下さい。
またcommand + Rは、Macが起動するまでは長押しし続けるようにしましょう。
M1チップ(Appleシリコン)搭載のMacを使っている
M1チップ(Appleシリコン)搭載のMacをお使いの場合は、command + RではmacOS 復旧を起動させることが出来ません。
M1チップ(Appleシリコン)はMacのCPUの種類です。Macのモデルによって異なる種類のCPUが搭載されており、command + Rは「Intelチップ」というCPUが搭載されているMacでのみ有効なキーになります。
以下のMacにはM1チップ(Appleシリコン)が搭載されています。
- Mac Studio (2022)
- MacBook Pro (14-inch, 2021)
- MacBook Pro (16-inch, 2021)
- iMac (24-inch, M1, 2021)
- Mac mini (M1, 2020)
- MacBook Air (M1, 2020)
- MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
上記のMacをお使いの場合は、command + Rではなく、一旦シャットダウンした後電源ボタンを長押しし続けることでmacOS 復旧の画面が起動します。
本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。
- MacBook Pro (13-inch, 2017) macOS 12.4