- 公開日:
Apple IDなしでiPhoneを使用する方法
Apple IDなしでiPhoneを使用すると、App Store、iCloud、iMessage、FaceTimeなど、Appleサービスへのアクセスが制限されます。
しかし、Apple IDにサインインせずにiPhoneの基本的な機能や一部のアプリで使用することは可能です。以下の方法です。
Apple IDなしでiPhoneを設定する
iPhoneを起動する
iPhoneを起動します。新しい、またはリセットされたばかりのデバイスの場合、「こんにちは」画面が表示されます。
![iPhoneを起動する](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id1.png)
設定指示に従う
画面の指示に従ってiPhoneを設定します。
![設定指示に従う](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id2.png)
Apple IDでサインインするように求められたとき、「パスワードをお忘れかApple IDをお持ちでない場合」または「後で設定する」のオプションを探して選択します。
![「パスワードをお忘れかApple IDをお持ちでない場合」](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id3.png)
Apple IDのサインインをスキップする
設定画面に従い続けます。
再度Apple IDについて尋ねられた場合、「あとで”設定”でセットアップ」をタップします。
![「あとで"設定"でセットアップ」](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id4.png)
設定を完了する
利用規約に同意、パスコードの設定、Siriや他のサービスの設定など、好みに合わせて残りの手順を完了します。
![利用規約に同意](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id5.png)
Apple IDなしでiPhoneを使用する
通話とメッセージ
電話アプリで電話をかけたりメッセージアプリでSMSメッセージを送信したりできます。
![電話アプリ](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/icon-phone.png)
カメラと写真
カメラアプリで写真や動画を撮影し、写真アプリで閲覧できます。
![カメラアプリ](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/icon-camera.png)
音楽とメディア
PCから転送した音楽や動画をiPhoneで聞いたり見たりできます。
Wi-FiとBluetooth
Apple IDがなくても、Wi-Fi経由でインターネットへのアクセスやBluetoothデバイスの接続は可能です。
![Wi-FiとBluetooth](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id6.png)
制限
App Store
Apple IDなしでは、App Storeからアプリやゲームをダウンロードできません。
iCloudサービス
iCloudバックアップ、iCloud Drive、iPhoneを探すなどのサービスは、Apple IDなしでは利用できません。
Appleのメディアサービス
Apple Music、iTunes Store、Apple Booksでコンテンツを購入することはできません。
iMessageとFaceTime
これらのサービスは、動作するためにApple IDが必要です。
代替アプリをインストール
ウェブアプリ
Safariや他のブラウザを通じて、一部のサービスやアプリのウェブ版を利用します。
![ウェブアプリ](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id7.png)
サードパーティのストア
iOSデバイス(iPhoneやiPadなど)用のアプリを提供する一部のサードパーティプラットフォーム(App Store以外の場所)がありますが、注意が必要です。これらのプラットフォームからアプリをダウンロードすると、セキュリティ上のリスクや問題が生じる可能性があります。
推奨事項
Apple IDなしで基本的な機能は使えますが、Apple IDを作成して使用することで、iOSやApp Storeの最新アップデートやユーザーの好みに合わせた提案など便利な体験ができるようになります。
Apple IDを使いたくない理由がプライバシーやデータの漏洩などに関する懸念の場合であれば、Appleが提供しているサインインとセキュリティの設定を活用すれば、情報を保護することができます。
![サインインとセキュリティ](https://free-method.co.jp/wp-content/uploads/use-iphone-without-apple-id8.png)
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。