• 公開日:

MacとMagic Mouse 2の接続方法

この記事では、MacとMagic Mouse 2を接続する方法をご紹介します。

接続する方法は、「Lightningケーブルを使って接続する方法」と、「LightningケーブルなしでBluetooth接続する方法」の2通りがあります。

また、接続が頻繁に切れる/接続できない場合の対処法もご紹介していますので、参考にしてみてください。

MacとMagic Mouse 2をペアリングしてBluetooth接続する方法

MacをMagic Mouse 2をBluetooth接続する方法をご説明します。接続するには、MacのBluetoothをオンにしておく必要があります。

Magic Mouseの電源を入れる

Magic Mouse 2の裏側にある電源を入れます。電源が入ると、画像のように緑色の底が見えます。

LightningケーブルでMacと接続する

Magic Mouseに同梱されているLightningケーブルを使い、Macと接続します。なお、付属のLightningケーブルはUSB Type-Aですので、Macと接続するにはUSB-C 変換アダプタが必要になります。

Magic Mouseをクリックする

Lightningケーブルを取り外し、Magic Mouse 2を1回クリックします。

Magic Mouseの接続が完了した

Macの画面に「接続されました」と表示されます。これで、MacとMagic Mouse 2の接続が完了しました。

LightningケーブルなしでMacとMagic Mouseを接続する方法

Magic Mouse 2に付属しているLightningケーブルはLightning – USBケーブルであり、Macに直接差し込むことはできません。

Magic MouseのケーブルはMacに入らない

Macと接続するには、以下のようなUSB-C 変換アダプタが必要になります。

PR

UGREEN USB Type-C 変換アダプタ USB 3.1 10Gbps Type C メス to USB 3.0 オス 変換 QC3.0 急速充電と高速データ転送同期 Windows 10 / Mac OS MacBook iPad Pro iPhone 13/12/11 Pro Maxなどに対応 2個入り

UGREEN USB Type-C 変換アダプタ USB 3.1 10Gbps Type C メス to USB 3.0 オス 変換 QC3.0 急速充電と高速データ転送同期 Windows 10 / Mac OS MacBook iPad Pro iPhone 13/12/11 Pro Maxなどに対応 2個入り

ビッグセール情報

  • ビッグセール情報

中には、できればLightningケーブルなしで接続を行いたいという方もいらっしゃるでしょう。

以下では、LightningケーブルなしでMacとMagic Mouse 2を接続する方法をご説明します。

なお、この操作には「有線マウス」または「接続済みのマウス/トラックパッド」が必要になります。

Macbook等のノートパソコンをお使いの場合は、内蔵のトラックパッドを使用して設定を行ってください。

システム環境設定を選択する

アップルメニュー、②システム環境設定の順に選択します。

Bluetoothを接続する

システム環境設定ダイアログボックスが表示されます。

Bluetoothを選択します。

Magic Mouseの電源を入れる

Magic Mouse 2の裏側にある電源を入れます。電源が入ると、画像のように緑色の底が見えます。

接続ボタンを押す

電源が入ると画面にMagic Mouseが表示されますので、接続ボタンを押します。

Magic Mouseと接続できた

これで、Magic Mouse 2とMacを接続することができました。

接続が頻繁に切れる場合

Magic Mouse 2の接続がぶつぶつと切れてしまう現象に悩まされている方もいらっしゃるかと思います。

接続が安定しなかったり頻繁に切れてしまう場合は、一度Magic MouseのBluetooth接続を切り、再度接続してみると良いでしょう。

Magic Mouse 2のBluetooth接続を切る方法については、以下の通りです。

Bluetoothを選択する

①画面右上のコントロールセンター、②Bluetoothの順に選択します。

Magic Mouseを選択する

接続されているMagic Mouseを選択します。

Bluetoothの接続が切れた

Magic Mouse 2のBluetooth接続が切断されました。

再接続した

Magic Mouseを1回クリックすると、自動でMacに接続されます。

これでMagic Mouse 2の再接続が完了しましたので、接続が途切れないか確認をしてみてください。

接続できない場合

Magic Mouse 2が接続できない場合は、以下の項目を確認してみてください。

  • Magic Mouse 2の充電が切れていないか
  • MacのBluetoothはオンになっているか

Magic Mouse 2の充電が切れている場合、付属のLightningケーブルをMacまたはUSB Type-A対応のACアダプタに接続し、充電を行う必要があります。

USB 充電器 ACアダプター iPhone 急速充電器【PSE認証2個セット】 ACコンセント 急速チャージャー スマホ充電器 12W 2ポート 2.4A急速充電 同時充電 2ポートUSB電源アダプター iPhone、 iPad 、Android、Galaxy、Xiaomi、HuaWei各種対応

USB 充電器 ACアダプター iPhone 急速充電器【PSE認証2個セット】 ACコンセント 急速チャージャー スマホ充電器 12W 2ポート 2.4A急速充電 同時充電 2ポートUSB電源アダプター iPhone、 iPad 、Android、Galaxy、Xiaomi、HuaWei各種対応

Magic Mouse 2の充電は2時間程度で完了し、約1ヶ月以上使用することができます。

充電が完了しましたら、再度Magic Mouseを接続してみてください。

MacとMagic Mouseを接続しても動かない場合

MacとMagic Mouseを接続しても動かない場合は、一度Magic MouseをMacから削除したうえで再接続してみてください。

Magic MouseをMacから削除する方法は、以下の通りです。

システム環境設定を選択する

アップルメニュー、②システム環境設定の順に選択します。

Bluetoothを接続する

システム環境設定ダイアログボックスが表示されます。

Bluetoothを選択します。

Magic Mouseを削除する

Magic Mouseにマウスカーソルを合わせると、右側に×ボタンが表示されますので、×ボタンを押します。

削除ボタンを押す

“Magic Mouse”を削除してもよろしいですか?ダイアログボックスが表示されます。

削除ボタンを押します。

接続が切れましたと表示される

Macの画面に「接続が切れました」と表示されます。

これで、MacからMagic Mouseを削除することができましたので、本記事「MacとMagic Mouse 2をペアリングしてBluetooth接続する方法」または「LightningケーブルなしでMacとMagic Mouseを接続する方法」セクションを参考に、再接続を行ってみてください。

本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。

  • Magic Mouse 
  • iMac (24-inch, M1, 2021) macOS 12.4

問題は解決できましたか?

記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

質問例1
PDFを結合する方法を教えて
質問例2
iLovePDFでできることを教えて
あなた

あと100文字

コメント

この記事へのコメントをお寄せ下さい。