• 公開日:

スマホでPDFをスキャンできる無料ソフト3選

スマホを使って紙の資料をPDF化したい場合は、これからご紹介するスキャンアプリを使ってみましょう。

スキャンアプリは、資料をPDFとしてメールに添付したいときや、紙をデジタル化したいときなど、さまざまな場面で役立ちます。

スマホ1台で簡単にPDF化できますので、ぜひインストールして活用してみてください。

Xodo PDF Reader & Editorの基本情報

Xodo PDF Reader & Editor

Xodo PDF Reader & Editor

評価: 5.0 (1)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    Xodo PDF Reader & Editorを使ってスマホでPDFをスキャンする方法

    スマホアプリのXodoには「Scan Documents」という機能があり、カメラで資料をスキャンしてPDF化できます。

    Xodoでは、無料/無制限で資料をスキャンしてPDF化できます。日本語には対応していませんが、使い方はシンプルで分かりやすいです。

    詳しい使い方は以下の通りです。XodoのiOS版を使用しています。

    Scan Documentsを選択する

    Xodoを起動し、「Scan Documents」を選択します。

    自動でスキャンされる

    カメラに資料を収めます。すると資料の認識が開始されます。

    資料の認識が完了すると、自動でシャッターが切られます。

    保存ボタンを押す

    資料がスキャンできたことを左下の表示で確認し、「保存」ボタンを押します。

    保存ボタンを押す

    「保存」ボタンを押します。

    …を選択する

    スキャン後のPDFの「…」を選択します。

    共有を選択する

    「共有」を選択します。

    ファイルに保存する

    「Save to Files」を選択します。

    保存する

    ①任意でファイル名を入力し、②「保存」を選択します。

    PDF化できた

    スマホのファイルアプリを開くと、スキャン後のPDFが保存されていることを確認できます。

    Adobe Scanの基本情報

    Adobe Scan

    Adobe Scan

    評価: 3.0 (2)
    評価をする:

    ☆を押した後にレビューができます

    レビュー: (1)

    • 2025/1/31
      とてもよい

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): ×
    オフライン(インストール型): 〇

    Adobe Scanを使ってスマホでPDFをスキャンする方法

    Adobe Scanというアプリでは、紙の資料をカメラに写すだけで簡単にPDF化できます。

    スキャン後のPDFはAdobeのクラウドに保存されます。無料プランでは5GBまで保存可能です。

    ただし、Adobe アカウントの登録が必要になりますので、事前に登録しておきましょう。

    詳しい使い方は以下の通りです。Adobe ScanのiOS版を使用しています。

    資料をスキャンする

    Adobe Scanを起動すると、自動的にカメラでスキャンする画面が表示されます。

    資料をカメラの枠内に収めると、自動で認識が開始されます。

    資料が青い線で囲まれたら認識完了です。「PDFを保存」ボタンを押します。

    その他を選択する

    Adobe Scanのホーム画面が表示されます。続けて、PDFをスマホに保存しましょう。

    スキャンした資料の「その他」を選択します。

    デバイスにコピーを選択する

    「デバイスにコピー」を選択します。

    保存する

    ①任意のファイル名を入力し、②「保存」を選択します。

    保存された

    スマホのファイルアプリを開くと、保存したPDFを確認できます。以上でスキャンは完了です。

    CamScannerの基本情報

    CamScanner

    CamScanner

    評価: 1.0 (1)
    評価をする:

    ☆を押した後にレビューができます

    レビュー: (1)

    • 2024/1/28
      無料のお試しを押したら12000円決済になってしまった。

    日本語: ×
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    CamScannerを使ってスマホでPDFをスキャンする方法

    CamScannerを使えば、スマホ1台で簡単に資料をPDF化できます。

    アカウント登録なしでも問題なくスキャンできますが、サインインすることで無料で200MBまでクラウド保存ができるようになります。

    詳しい使い方は以下の通りです。CamScannerのiOS版を使用しています。

    ×ボタンを押す

    CamScannerを起動すると、有料プランへの加入を勧める画面が表示されます。

    「続く」ボタンを押すと加入する流れになってしまいますので、画面右上の「×」ボタンを押します。

    カメラアイコンを選択する

    CamScannerのホーム画面が表示されます。画面下部のカメラアイコンを選択します。

    スキャンする

    資料をカメラの枠内に収め、資料が緑色になって認識されたら、カメラのシャッターボタンを押します。

    完了ボタンを押す

    画面内にスキャン後の資料が表示されれば、スキャン完了です。「完了」ボタンを押します。

    共有を選択する

    続けて、スキャン後のPDFを保存しましょう。「共有」を選択します。

    PDFをシェアを選択する

    「PDFをシェア」を選択します。

    ファイルに保存を選択する

    「"ファイル"に保存」を選択します。

    保存を選択する

    ①任意でファイル名を入力し、②「保存」を選択します。

    PDF化できた

    スマホのファイルアプリを開くと、スキャン後のPDFを確認できます。

    問題は解決できましたか?

    記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

    質問例1
    PDFを結合する方法を教えて
    質問例2
    iLovePDFでできることを教えて
    あなた

    あと100文字

    コメント

    この記事へのコメントをお寄せ下さい。