• 公開日:

AndroidでPDFを編集するおすすめ無料ソフト2選

PDFは、後から内容を直接編集したり変換したりするのが難しいファイル形式です。

ただしフリーソフトを使えば、PDFに直接書き込む、画像を追加するなどさまざまな編集ができます。

アプリ版のPDF編集ツールを使うことで、スマートフォンからでもPDFの編集が可能です。

Xodo PDF Reader & Editorの基本情報

Xodo PDF Reader & Editor

Xodo PDF Reader & Editor

評価: 5.0 (1)
評価をする:

☆を押した後にレビューができます

レビュー: (0)

    日本語: 〇
    オンライン(インストール不要): 〇
    オフライン(インストール型): 〇

    Xodo PDF Reader & Editorを使ってAndroidでPDFを編集する方法

    Xodo PDF Reader & Editorは無料で使えるPDF編集ツールです。

    アプリ版のXodo PDF Reader & Editorも無料で利用できますが、1日1回までの使用制限があります。

    複数回利用したい場合は、有料版の購入を検討しましょう。

    システムファイルを選択する

    Androidアプリ版の「Xodo PDF Reader & Editor」を起動します。

    「Files」、②「システムファイル」の順に選択します。

    任意のファイルを選択する

    デバイス内のストレージが表示されます。

    任意のファイル(例:12月カレンダー)を選択します。

    画面左上のプルダウンを選択する

    PDFファイルが読み込まれました。

    画面左上の「View」と書かれたプルダウンを選択します。

    Drawを選択する

    今回はPDFに直接書き込む「Draw」を選択します。

    鉛筆ツールを選択して直接書く

    画面左上の「鉛筆ツール」、②任意の色(例:緑)の順に選択します。

    任意の箇所に直接書き込みます。

    今回は「December」という文字の下に手書きで線を引きました。

    線を描画できた

    正しく書き込めると、上記のように線が表示されます。

    プルダウンを選択する

    次に手書きの署名を追加してみます。

    再度、画面左上のプルダウンを選択します。

    Insertを選択する

    「Insert」を選択します。

    署名ツールを選択してCreate Signatureを選択する

    手書きの署名を追加するので、①「署名ツール」を選択し、②「Create signature」ボタンを押します。

    サインを作成する

    手書き署名を設定する画面が表示されました。

    任意の文字(例:Tanaka)を手書きして、②「完了」ボタンを押します。

    任意の箇所をタップする

    電子署名の設定ができたら、PDF上の任意の箇所をタップします。

    サインが追加できた

    タップした場所に設定した署名が追加されました。

    ファイルを開く

    Xodo PDF Reader & Editorでは、編集した内容が自動的に保存されます。

    ファイルの保存場所を表示して、編集したファイル(例:12月カレンダー.pdf)を選択します。

    自動で保存されている

    編集した内容が自動的に保存されているのが確認できます。

    Xodo PDF Reader & Editorでは他に下記のような編集が可能です。

    • フォームへの入力
    • 画像や図形の追加
    • テキストの追加
    • PDF文書内のオブジェクトの測定

    iLovePDFの基本情報

    iLovePDF

    iLovePDF

    評価: 2.3 (6)
    評価をする:

    ☆を押した後にレビューができます

    レビュー: (0)

      日本語: 〇
      オンライン(インストール不要): 〇
      オフライン(インストール型): 〇

      iLovePDFを使ってAndroidでPDFを編集する方法

      iLovePDFは無料で利用できるPDF編集ツールです。

      一部有料ですが、PDFの編集機能は無料で利用可能です。

      Android版のiLovePDFでPDFを編集する方法は以下のとおりです。

      ツールを選択してPDF編集を選ぶ

      Androidアプリ版のiLovePDFを起動します。

      「ツール」、②「PDFの編集」の順に選択します。

      内部ストレージを選択する

      編集したいPDFファイルを追加します。

      「内部ストレージ」を選択します。

      PDFファイルを選択する

      デバイス内のストレージが表示されます。

      任意のファイル(例:12月カレンダー.pdf)を選択します。

      「次へ」ボタンを押します。

      ペンツールを選択する

      PDFファイルが読み込まれました。

      PDFに直接書き込んでみます。

      「描画」ツールを選択し、②任意の箇所に直接書き込みます。

      今回は「December」という文字の下に手書きで線を引きました。

      画像の追加ツールを選択する

      「December」の下に手書きの線が引かれました。

      次にPDFに任意の画像を追加してみます。

      「画像」ツールを選択します。

      フォルダを選択する

      追加したい画像が保存してある任意のフォルダ(例:マイファイル)を選択します。

      フォルダ等はAndroidの機種によって表示が変わる可能性があるためご注意下さい。

      任意の画像を選択する

      任意の画像を選択します。

      画像が追加される

      PDFに追加されました。

      画像をドラッグすると位置や大きさを変更できます。

      ファイルの保存場所を開く

      iLovePDFでは編集した内容が自動的に保存されます。

      ファイルの保存場所を表示して、編集したファイル(例:12月カレンダー.pdf)を選択します。

      自動で保存されている

      編集した内容が自動的に保存されているのが確認できます。

      iLovePDFでは他に下記のような編集が可能です。

      • 注釈の追加
      • 消しゴム機能でテキストや描画した線等を消去

      問題は解決できましたか?

      記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。

      質問例1
      PDFを結合する方法を教えて
      質問例2
      iLovePDFでできることを教えて
      あなた

      あと100文字

      コメント

      この記事へのコメントをお寄せ下さい。