- 公開日:
- 更新日:
HomePod miniとテレビを接続する方法
HomePod miniをテレビに接続することが可能かどうか、気になる方も多いでしょう。この記事では、以下の4点についてご説明します。
- テレビからHomePod miniに音声を出力することは可能なのかどうかについて
- Apple TVに接続しているHomePod miniをテレビと連携する方法
- Apple TVのデフォルトのオーディオ出力をHomePod miniに設定する方法
- Apple TVとHomePod miniが接続できない場合の対処法
HomePod miniをテレビと連携できればかなり便利だと思いますので、詳しくは以下をご覧ください。
テレビの音声をHomePod miniに出力可能か?
HomePod miniにテレビ音声を出力する場合、Apple TVの音声を再生するパターンと、Apple TVを介さずに地上波の音声を再生するパターンの大きく2つがあります。
以下、それぞれのパターンを見ていきましょう。
Apple TVの音声を流したい場合
Apple TVを利用して、様々なサービスの音声を再生することができます。
Apple TVでは、例えば以下のような音声をHomePod miniで流すことができます。
- Apple TV+
- Prime Video
- YouTube
- Apple Music
- Apple Arcade
- Podcast
その他、Apple TVのストアでレンタル・購入した作品、Apple TV内のApp Storeでインストールしたコンテンツの音声も流すことができます。
Apple TVについてもっと知りたい方、購入を検討されている方は、以下のリンクをご覧ください。
PR
2022 Apple TV 4K 128GBストレージ搭載Wi‑Fi + Ethernetモデル (第3世代)
\毎月11日と22日はゾロ目の日 クーポン争奪戦/Yahoo!ショッピングで価格を見る
Apple TVでHomePod miniの音声を流す方法については、以下「HomePod miniとApple TVを接続しているテレビと連携する方法」を参照してください。
地上波の音声は流せるのか?
「地上波の音声をHomePod miniで流せるか?」と疑問に思う方は多いかと思います。
実際に、Apple TV(第2世代)とHomePod miniを接続した状態でTVのリモコンで地上波に切り替えたときに、HomePod miniからテレビの音声が流れるかどうかを、以下の「HomePod miniとApple TVを接続しているテレビと連携する方法」の項で紹介した方法でテストしてみました。
結果、テレビの音声はHomePod miniから流れませんでした(テレビのスピーカーからは流れました)。
しかし、テレビに映ったApple TVのコンテンツ(例:Apple TV+)については、HomePod miniからは音声を流すことができました。
HomePod miniとApple TVを接続しているテレビと連携する方法
下記では、HomePod miniとApple TVを接続しているテレビと連携し、TVの音声をHomePod miniから流す方法について説明します。
Apple TVを開き、設定ボタンを押します。
ビデオとオーディオを選択します。
オーディオ出力を選択します。
一時的なオーディオ出力(例:ベッドルーム + リビングルーム)を選択します。
HomePod mini(例:ベッドルーム + リビングルーム)を選択し、チェックマークがついたことを確認します。
ここからは、実際にHomePod miniでApple TVの音声を流してみましょう。リモコンのTVボタンを押します。
①Apple tv+タブ、②作品(例:フィジカル)の順に選択します。
エピソードを再開ボタンを押し、音声を再生します。まだこの作品を再生していない場合は、「エピソードを再生」ボタンになっています。
HomePod miniからApple TVで選択した作品の音声が流れました。
Apple TVのデフォルトのオーディオ出力をHomePod miniに設定する
「Apple TVのデフォルトのオーディオ出力をHomePod miniにしたいのになっていない!」とお悩みの方は多いかと思います。
オーディオ出力のデフォルトをHomePod miniにするには、一度リセットして初期設定を行う必要があります。
それを行うには、以下の手順を参照してください。
Apple TVを開き、設定ボタンを押します。
システムを選択します。
リセットを選択します。
リセットボタンを押すと、Apple TVが工場出荷時の状態になります。
その後、Apple TVの初期設定画面が表示されますので、以下の点を踏まえて操作を行ってください。
- デフォルトにしたいHomePod miniと接続しているiPhoneを用意する
- Apple TVの設置場所を決める際は、デフォルトにしたいHomePod miniの部屋を選択する
- Apple TV スピーカーとして使用ボタンを押す
Apple TVの初期設定の方法については、以下の記事を参照してください。
Apple TVとHomePod miniが接続できない場合
Apple TVとHomePod miniの接続については、上記「HomePod miniとApple TVを接続しているテレビと連携する方法」の手順をお試しください。
それでもなお、Apple TVとHomePod miniが接続できない場合は以下の項目を確認してみましょう。
HomePod miniの電源が入っているか確認する
HomePod miniの電源が入っているかどうかを確認しましょう。コンセントと電源アダプタ、電源アダプタと電源ケーブルがしっかり接続されているかを確認します。
HomePod miniの電源がどうしても入らないという方は、以下の記事で解決方法をご確認ください。
Wi-Fiが接続されているかどうかを確認する
HomePod miniは、デバイス(例:iPhoneなど)と同じ Wi-Fi ネットワークに自動的に接続します。
Wi-Fiがうまく設定されない場合は、以下の記事で対処法をご確認ください。
HomePod miniのWi-Fi設定について(Wi-Fiなしでも使える?)
HomePod miniを再起動する
それでも症状が改善されない場合、HomePod miniの再起動も行ってみましょう。
HomePod miniを再起動する方法については、以下の記事を参照してください。
Apple TVをアップデートする
Apple TVをアップデートすることで、HomePod miniとApple TVが接続できない状況を改善できる場合があります。
Apple TVをアップデートするには、以下の記事を参照してください。
Apple TVを再起動する
HomePod miniをApple TVに接続できない状況に陥った場合、Apple TVを再起動することで状況を改善することができるかもしれません。
Apple TVを再起動する方法については、以下の方法を参照してください。
本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。
- iPhone 11 iOS 15.5
- Apple TV 4K (第2世代) tvOS 15.5.1
- HomePod mini 15.5.1
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。