- 公開日:
HomePod miniを目覚まし時計のアラームとして使う方法
HomePod miniを目覚まし時計のアラームとして使う方法をご存知でしょうか?HomePod miniには、アラーム機能が搭載されています。
好きな時間にアラームを設定できるため、朝の目覚まし時計として利用することもできます。
この記事では、アラームを設定する方法や止める方法などについて説明します。
HomePod miniを目覚まし時計のアラームとして使う方法
アラームの設定には、ホームアプリから設定する方法とSiriで設定する方法の2種類があります。
ホームアプリから設定する
ホームアプリを使ってアラームを設定する方法は以下のとおりです。

ホームアプリをタップします。

HomePod miniのアイコンを長押しします。

①下にスクロールし、②新規作成をタップします。

時間をタップします。

時間(例:12時25分)を指定します。

今回は、「繰り返し」などの設定をせずに完了ボタンをタップします。

指定した時間のアイコンが表示されました。

指定した時間(例:12時25分)にアラーム音が鳴ったので、アラームを設定することができました。
Siriで設定する
HomePod miniのSiriを使えば、ホームアプリを使わなくても、「Hey Siri」と言った後に次の音声コマンドを言うだけで、一言でアラームを設定することができます。

HomePod miniのSiriで時間を指定し、アラームを設定します。今回は、「Hey Siri、13時にアラームをセットして」と言います。

HomePod miniから指定した時間(例:13時)にアラーム音が鳴ったので、アラームを設定することができました。
「Hey Siri、アラームを確認して」と言うと設定した時間を知らせてくれます。また「Hey Siri、スヌーズ」と言うとスヌーズすることもできます。
アラームを止める方法
「Hey Siri、アラームを止めて」、「Hey Siri、ストップ」と言うと、アラームを止めることができました。

しかし、ホームアプリを使ってアラームを止めることができるか検証したところ、止めることができませんでした。
アラームが鳴っている間、アラームのオン/オフを切り替えるスイッチをタップしてもアラーム音は鳴り止みません。
ホームアプリを使って、アラームを消すにはアラームを削除する必要があります。以下にアラームを削除する方法を記載しています。
アラームを削除する方法
ホームアプリを使ってアラームを削除する方法は以下のとおりです。

ホームアプリをタップします。

HomePod miniアイコンを長押しします。

設定したアラームをタップします。

アラームを削除ボタンをタップします。

指定した時間のアイコンが表示が消え、アラームを削除することができました。
本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。
- iPhone 13 Pro iOS 15.5
- HomePod mini 15.5
PR

HomePod mini 用 バッテリーベース HomePod mini 用 バッテリー HomePod mini 用 ポータブル電源 スマートスピーカー充電器に対応 ホームボット ミニ バッテリーベース ホームボット ミニ 用 ポータブル対応 専用充電台 12時間連続再生 パワーバンクアクセサリー-10000mah大容量 (ブラック)
\毎月5と0のつく日 楽天カード利用でポイント5倍/楽天市場で価格を見る
\5のつく日キャンペーン 最大5%戻ってくる/Yahoo!ショッピングで価格を見る
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて

コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。