- 公開日:
- 更新日:
Macのスクリーンショットのショートカット
Macには、スクリーンショットのための様々なショートカットキーが設定されています。
以下では、全画面を撮影するショートカットやアクティブウィンドウを撮影するショートカットなどについてご紹介しています。
デフォルトのショートカットキーが使いづらい方のためにキーの組み合わせを変更する方法もご紹介していますので参考にしてみて下さい。
Macのスクリーンショットのショートカット
Macのスクリーンショットのショートカットをご紹介します。
全画面を撮影する

全画面を撮影するショートカットは「command + shift + 3」です。
上の画像のように画面全体のスクリーンショットが撮影されます。
撮影方法については以下の記事「Macで全画面をスクリーンショットする方法」セクションでご紹介しています。
一部を切り取って撮影する

画面を範囲選択して切り取って撮影するショートカットは「command + shift + 4」です。
画面をドラッグすることで、上の画像のように必要な部分のみをスクリーンショットでキャプチャすることができます。
以下の記事「Macでスクリーンショット時に範囲指定して撮る方法」セクションで詳しい撮影方法をご紹介しています。
アクティブウィンドウを撮影する

アクティブウィンドウを撮影するショートカットは、「command + shift + 4 + スペースバー」です。
上の画像のようにアクティブウィンドウのみをキャプチャできます。
以下の記事「ウィンドウだけスクリーンショットする方法」セクションで詳しい撮影方法をご紹介しています。
スクリーンショットのツールを起動する

「command + shift + 5」を押すと、上の画像のようなスクリーンショットのツールが起動します。
ツールからは全画面の撮影、アクティブウィンドウのみの撮影などを選択できるだけでなく、保存先を変更したり画面録画を行ったりすることもできます。
ただし、このツールはmacOS Mojave以降のMacでしか表示されませんのでご注意ください。
スクリーンショットのショートカットを変更する方法
Macのショートカットは、キーの組み合わせを任意のものに変更することが出来ます。
デフォルトのショートカットキーが使いづらい場合などに変更してみましょう。
スクリーンショットのショートカットキーを任意の組み合わせに変更する方法については以下の記事「スクリーンショットのショートカットキーを変更する方法」セクションをご参照ください。
Macでスクリーンショットのショートカットキーを変更する方法
デフォルトの設定に戻す方法
変更したショートカットキーは、デフォルトの組み合わせに戻すことも可能です。
ショートカットキーをデフォルトに戻す方法については、以下の記事「デフォルトの設定に戻す方法」セクションをご参照ください。
Macでスクリーンショットのショートカットキーを変更する方法
スクリーンショットをクリップボードに貼るショートカット

スクリーンショットをクリップボードに保存することで、上の画像のようにメモなどに貼り付けることができます。
クリップボードに保存するショートカットは、上記「Macのスクリーンショットのショートカット」セクションでご紹介したショートカットに「control」を追加するだけです。
- 全画面の場合は「command + shift + 3 + control」
- 切り取りの場合は「command + shift + 4 + control」
- アクティブウィンドウの撮影は「command + shift + 4 + スペースバー + control」
クリップボードに保存するための詳しい手順については以下の記事でご紹介していますので参考にしてみて下さい。
録画するショートカット

画面録画をするためには、「command + shift + 5」を押してショートカットのツールを起動する必要があります。
以下の方法を参考にしてみてください。

command + shift + 5を押します。

スクリーンショットのツールが起動します。今回は全画面を録画します。
①画面全体を収録を選択して、②収録ボタンを押すと画面収録が始まります。

録画を終えたい場合は、画面右上の停止ボタンを押します。

これで録画ファイルが保存されます。
録画したファイルを確認してみましょう。ファイルのアイコンをダブルクリックして開きます。

プレビューダイアログボックスが表示されます。
ファイルを再生して正しく録画されているか確認しましょう。
本記事では、以下のデバイスを使用して検証しています。他の環境では再現できない可能性がありますのでご了承ください。
- MacBook Pro (13-inch, 2017) macOS 12.3.1

問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。