- 公開日:
- 更新日:
何日から何日までの日数の期間を計算する無料ツール5選
納期や締切日から作業を逆算したり、部署やプロジェクトの在籍期間の日数を把握したいときなど、ビジネスにおいて日数の計算をしたい場面は多くあります。
特定期間の日数を算出したい場合、何日から何日までの日数期間を自動で計算できるアプリが便利です。
いずれもアカウント登録などは不要で、無料で利用できるツールをご紹介しています。
何日から何日までの日数の期間を計算するツール

何日から何日までの日数の期間を計算するツールは、当サイト「フリーめそっど」が提供する無料の計算ツールです。
計算時に「開始日を含めない/含める」のいずれかを選択することが可能です。また、計算結果は日数だけでなく、週/月/年単位も同時に表示されます。
日付を選択または入力するだけで即座に結果が表示されるため、スムーズな計算が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | フリーめそっど(当サイト) |
料金 | 無料 |
スマホ対応 | 〇 |
登録/ログイン | 不要 |
機能 | ・特定期間の日数が分かる ・週/月/年の計算結果も表示される |
利用回数制限 | なし |
keisan

keisanは、統計や特殊関数など約1,000種類以上の計算ができるサイトで、そのうち1つに日数を計算するツールがあります。
計算自体は登録/ログイン不要で利用できますが、無料会員登録をすると計算結果を保存/呼出することができます。
和暦/西暦どちらにも対応しており、また、計算時に「初日を含まない/含む」のいずれかを選択できるため、ニーズに合った計算が可能です。
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | カシオ計算機株式会社 |
料金 | 無料 |
スマホ対応 | 〇 |
登録/ログイン | 不要 |
機能 | ・特定期間の日数が分かる ・計算結果の保存/印刷ができる |
利用回数制限 | なし |
日数計算サイト

日数計算サイトは、日数計算に特化したシンプルな計算ツールです。非常にシンプルなため、動作が軽く明瞭なサイトといえます。
計算時に「開始日を含めない/含む」のいずれかを選択することができます。
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | 日数計算サイト |
料金 | 無料 |
スマホ対応 | 〇 |
登録/ログイン | 不要 |
機能 | ・特定期間の日数が分かる ・基準日から何日前/後の日付が分かる |
利用回数制限 | なし |
今日は何日目?

今日は何日目?は、さまざまなパターンの日数計算や経過時間などが計算できるツールです。
登録やログインは不要ですが、入力した日付を保存できるため、特定期間の計算を頻繁に行う方におすすめです。
計算時に「最初の日をを含める/含めない」のいずれかを選択することができ、計算結果も日数のほか、週/月での表示がされます。
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | 銀野舎 |
料金 | 無料 |
スマホ対応 | 〇 |
登録/ログイン | 不要 |
機能 | ・特定期間の日数が分かる ・今日から指定日までの日数が分かる ・指定日から今日までの経過日数が分かる ・基準日から何日後の日付が分かる |
利用回数制限 | なし |
SOFTEL labs.

SOFTEL labs.は、さまざまな計算/作成ツールを無料で提供しているサイトで、そのうちの1つに特定期間の日数を計算するツールがあります。
特定期間の日数のほか、基準日から何日前/後の日付も計算することができます。
なお、本ツールはデフォルトで開始日を含める計算になっており、「開始日を含めない」設定はできないためご留意ください。
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | 株式会社ソフテル |
料金 | 無料 |
スマホ対応 | 〇 |
登録/ログイン | 不要 |
機能 | ・特定期間の日数が分かる ・基準日から何日前/後の日付が分かる |
利用回数制限 | なし |
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。