- 公開日:
Macでユーザーフォルダを見つける方法
Macにおいてユーザーフォルダは、名前にユーザー名がつけられた「ホームフォルダ」と呼ばれるフォルダを指します。
次の手順で見つけましょう。
Finderを使用する
Finderを開く
DockのFinderアイコンをクリックして、新しいFinderウィンドウを開きます。

ホームフォルダに移動
画面上部のFinderメニューで「移動」をクリックし、メニューから「ホーム」を選択するとユーザーフォルダが開きます。
キーボードショートカットであるshift + command (⌘) + Hを押すことでも同様の操作ができます。

Spotlight検索を使用する
Spotlightを開く
command (⌘) + spaceを押してSpotlight検索を開きます。

ホームを検索
半角入力で「~(チルダ)」を入力してEnterを押します。これでFinderウィンドウでユーザーフォルダが開きます。

Terminalを使用する
Terminalを開く
Finderの「アプリケーション」フォルダにある「ユーティリティ」をクリックします。

ターミナルを起動します。

ホームディレクトリに移動
「cd」または「cd ~」と入力してEnterを押します。このコマンドで、ターミナル上でホームフォルダに移動します。

Finderで開く
ホームフォルダに移動するとタイトルバーにフォルダの名前であるユーザー名が表示されます。
TerminalからFinderでユーザーフォルダを開くには、「open .」と入力してEnterを押します。
.(ドット)は現在のフォルダを表します。これでFinderでユーザーフォルダが開きます。

「フォルダへ移動」コマンドを使用する
Finderを開く
DockのFinderアイコンをクリックします。

「フォルダへ移動」を開く
画面上部のFinderメニューで「移動」をクリックし、「フォルダへ移動…」を選択します。

パスを入力
表示されるダイアログボックスに「~/」と入力しEnterを押します。

さいごに
これらの方法を使用すると、Macでユーザーフォルダをすばやく見つけてアクセスすることができます。

問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。