- 公開日:
購入した曲をiPhoneの着信音として設定する方法
iPhoneで購入した曲を着信音として設定する方法は、以下の手順で行います。
iTunes Storeで曲を購入
まず、iPhoneで「iTunes Store」アプリを開きます。
![iTunesアプリを開く](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/icon-itunesstore.png)
着信音として使用したい曲を購入します。
![着信音として使用したい曲を購入する](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone1.png)
GarageBandを使用
iPhoneには「GarageBand」というアプリがインストールされています。
インストールされていない場合は、App Storeから無料でダウンロード可能です。このアプリを使って、購入した曲を着信音として編集を行います。
![GarageBandをインストールする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone2.png)
GarageBandでプロジェクトを開始
iPhoneで「GarageBand」を開きます。
![GarageBand](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/icon-garageband.png)
「+」アイコンをタップして新しいプロジェクトを開始します。
![+マークをタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone3.png)
オーディオレコーダーを選択
「AUDIO RECORDER」を選択します。
![AUDIO RECORDERを選択する](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone4.png)
画面左上の「トラックビュー(レンガのようなアイコン)」をタップします。
![トラックをタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone5.png)
ループブラウザを開く
画面右上の「ループ(曲線の矢印のアイコン)」をタップして、ループブラウザを開きます。
![ループをタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone6.png)
曲をインポート
「ミュージック」タブを選択し、購入した曲を見つけます。
![ミュージックタブを選択する](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone7.png)
購入した曲をトラックフィールドにドラッグします。
![トラックフィールドにドラッグする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone8.png)
着信音として編集
曲をトラックに追加したあと、着信音として使用したい部分を選択し、不要な部分は削除します。着信音としての最大の長さは30秒です。
![曲をトリミングする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone9.png)
共有して着信音を作成
編集が完了したら、画面左上にある「下向き矢印」アイコンをタップし、「My Songs」を選択します。
![My Songsを選択する](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone10.png)
プロジェクトを長押しして「共有」をタップします。
![共有をタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone11.png)
「着信音」を選択します。
![着信音をタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone12.png)
必要に応じて着信音の名前を変更し、「書き出す」をタップします。
![書き出すをタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone13.png)
着信音として設定
書き出しが完了すると下記の画面が表示されるので、「着信音の用途…」をタップします。
![着信音の用途をタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone14.png)
下記の画面で「標準着信音」として設定するか、「連絡先に設定」で特定の連絡先に割り当てるかを選択し、「完了」をタップします。
![完了をタップする](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/set-purchased-song-as-ringtone-on-iphone15.png)
さいごに
以上の手順を通じて、購入した曲をiPhoneの着信音として設定することができます。
ただし、すべての曲がこの方法で着信音として使用できるわけではないこと、また「GarageBand」のバージョンによって操作が若干異なる可能性があることにご注意ください。
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。