- 公開日:
iPadでウェブページをブックマークする方法
iPadを使用している際、お気に入りのウェブページにタップ1回でアクセスできるようになると便利だと思いませんか?
この記事では、iPadにウェブページをブックマークし、ホーム画面から直接アクセスする方法をご紹介します。
Safariを開く
iPadでSafariブラウザを開きます。
![Safari](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/icon-safari.png)
ウェブページにアクセス
ブックマークしたいウェブページに移動します。
![Safairiでページを開く](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad7.png)
共有アイコンをタップ
共有アイコン(上向き矢印が出ている四角)をタップします。
![共有をタップ](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad1.png)
「ホーム画面に追加」を選択
「ホーム画面に追加」をタップします。
![ホーム画面に追加](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad2.png)
ショートカットの名前を入力
ショートカットに名前(例: iPad)を付けることができます。デフォルトではウェブサイトのタイトルが使用されますが、好きな名前に編集できます。
![名前を入力する](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad3.png)
追加をタップ
ダイアログボックスの右上隅にある「追加」をタップします。
![追加をタップ](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad6.png)
ブックマークを開く
ブックマークされたアイコン(例: iPad)を開きます。
![ショートカットが表示](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad4.png)
ブックマークされたページが表示
ブックマークしたページが表示されました。
![ページを開く](https://ringo-hack.com/wp-content/uploads/bookmark-webpage-on-ipad5.png)
さいごに
これらの手順を完了すると、アプリのような新しいアイコンがホーム画面に表示されます。このアイコンをタップすると、Safariで直接ブックマークしたウェブサイトが開きます。
これは、Safariを開いて頻繁に訪れるウェブサイトにすばやくアクセスできる便利な方法です。
問題は解決できましたか?
記事を読んでも問題が解決できなかった場合は、無料でAIに質問することができます。回答の精度は高めなので試してみましょう。
- 質問例1
- PDFを結合する方法を教えて
- 質問例2
- iLovePDFでできることを教えて
コメント
この記事へのコメントをお寄せ下さい。